検索
プロフェッショナル
(2012/9/27 My Facebookより抜粋、一部補足あり) 西洋医学と東洋医学のそれぞれの医師の診察を受けた時のこと。 西洋医学の医師に、漢方薬で○○を飲んでいるのですが。。。 というと 『あっ、漢方の事はわかんないね。だいたい、エビデンスがないし、...
2014年11月13日


magnet
お金はお金をたくさん持ってる人のところにいくとか 同じ志をもった人たちが不思議な力で引き寄せられたりするとか そういう引きつける力って確かにありますよね。 「類は友を呼ぶ」ともいいますよね。 そんな身近なストーリーをひとつ。 ーーーー...
2014年11月12日


NAOの迷言
過去の自分のFacebookの投稿の中から ピックアップして時々載せていきます~♪ (2013/3/7 投稿) ーーーーー 『人は皆何かの奴隷だ』 レオナルド・ダ・ヴィンチ 『人は皆何かのオタクだ』 竹原直子 ーーーーー 『チャンスは貯金できない』 樋口廣太郎...
2014年11月11日


規則正しい生活
規則正しい生活って言われて思い浮かぶのは 「早寝早起き」とか 「7時間睡眠する」とか 「バランスのいい食事」とか 「運動習慣」とか まぁ、色々ありますよね。 同じ時間に起きてなるべく同じ時間に食べるとか できたらいいなぁ~って思うけど...
2014年11月10日


講師SONG
2・22! それがこんどの 国家試験 ケアマネ終わると 次 看護 毎年冬は 山盛りさ 私の動きも 佳境だよ あっちの学校 こっちの学校 いろんなところへ えっちらおっちら お泊り出張 なんのその 単発講座 連続講座 ご要望に 合わせます♪ どんな授業をしているの?...
2014年11月7日


健康ってなんだろう?
私が健康について考え出したのって何時だろう? とふと考えてみました。 看護学校に入った時? 看護師として働き始めた時? 人の死と直面した時? うーーん、わからない。。。 私は、小さい頃から痛みがないという経験を したことがありません。...
2014年11月6日


avocado and I
ある日、お友だちがアボカドを植えて育てているのを Facebookで見ました。 芽を出し茎が伸び 1年もたたないうちにすごーく 大きく育っていく姿にワクワク。 単純な私も感化されて アボガドを育ててみよう!! と意気込みました。 今年の5月の新緑香る日。...
2014年11月5日


明日はケアマネジャー試験分析会♪
明日は、ケアマネジャー試験の分析会をします♪ 2時間半という限られた時間ですが 主に介護支援分野と保健医療サービスの一部の解説を行います。 この問題の意味がわからない… 来年受けようと思っているからどんな問題出るのは見てみたい… NAO先生の噛み噛み講義聞いてみたい…...
2014年10月30日


ケアマネ試験直後の受講生からの声 2
昨日に引き続き、受講生からの声を載せたいと思います♪ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※ Dさん (30代 女性 東京都) 竹原先生 試験が無事に終わりました。 試験は、前日、いや、先週先生にメールをさせて頂いた時から緊張してて、 本番は、真っ白になってしまいました。...
2014年10月29日


ケアマネ試験直後の受講生からの声 1
26日にケアマネの試験が終了し受講生の方たちから続々と報告メールが届きました♪ そのうちの何名かの方の声を載せたいと思います。 (もちろん、ご本人の承諾済です) ※※※※※※※※※※※※※※※ Aさん (40代 男性 東京都) お世話になりました、Aと申します。...
2014年10月28日


私の大和魂
今日は、吉田松陰の命日。 何度も読んでる彼の留魂録が、今日は身に染みて身に染みてしょうがない。 ーーーーーーーーーー 『留魂録』 吉田松陰 身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし大和魂 今日、私が死を目前にして平穏な心境でいるのは、春夏秋冬の四季の循環を考...
2014年10月26日


ケアマネ受験をされるみなさんへ
やってきました。 とうとう今日が試験ですね。 朝起きて、ドアを開け、試験会場に向かい、 広い会場の中で自分の教室を探し当て、 そして席を見つけドキドキしながらそこに座った日。 私も昨日のことのように思い出しています。 「もうダメだろうな~、でもダメもとでもやってみよう。」...
2014年10月25日


竹原工務店の日
只今、とある会社の空間デザインのお仕事をさせて頂いております。 そこの収納棚をより効率的なものにするためには 既製品を使用するのではなく、オリジナルデザインにするのがベスト。 もちろんその他も、色々オリジナルデザインのものを製作中。 なので空間デザインだけじゃなくて...
2014年10月22日


ノルウェーの森?高尾の森?
試験が近づいてくると だいたいある事象が起きてきます。 どんな試験でもそれは同じなんじゃないでしょうか。 それは何かと言うと 多くの人が森に入っていくんです。 『???』 はい、森です。 資格試験って大体は基本的な事を 押さえておけば受かります。 しかし、勉強を深めていくと...
2014年10月21日


時々リセット♪
忙しい日々の中。 こんなステキな公園で 時おり心を癒します。 紅葉が始まってきて 何だかキュンキュンします。 ガーガーちゃん(カルガモ?)を 見つけてじっと見つめてると 何だか違う世界に 入り込んでいくようです。 昨日は初めて 飛ぶガーガーちゃんを見ました♪...
2014年10月21日


ケアマネ試験まであと1週間
ちゃっかりブログなんて始めちゃってみました♪ 今年のケアマネジャー(介護支援専門員)の試験まであと1週間。 昨日、最後の授業を終えました。 受講生のみなさんの顔を思い出しながら、 心守られて、今までやったこと只々 復習してくださいね~!と祈るばかり。...
2014年10月18日

