検索

- 2021年7月31日
ケアマネ試験の内容が変わるかも!?
先月からずっと書かねば~と思いながら、あまりの忙しさになかなか書けずにいた内容。 今年の第24回ケアマネ試験は10月10日(日)ですね! 試験には、3年ごとの法改正も反映されるため 試験が出題されるテキストも6月に販売されました。 「九訂 介護支援専門員 基本テキスト」 今まで3巻セットだったのが、今回から上下巻の2冊セットになっていました。 なので、さすがに1冊が分厚いっ(笑) 新しいテキストを見ながら執筆作業をしていると・・・ 無いっ!? 無いっ? 給付サービスの「介護報酬」に関する内容が無くなってるっ!! 今年初めて受験をする方もいると思いますので少し説明しましょう~♪ 【介護報酬とは】 介護保険にはさまざまなサービスがあります。 介護報酬とは、介護の事業者がサービスを提供した際にもらえる報酬(保険給付)のことです。 事業者がサービスを提供すると、原則、その費用の1割を利用者からもらいます(自己負担分ですね)。そして、残りの9割を介護報酬として保険の運営者である市町村からもらうのです。 (※所得によって自己負担割合は変わります) どのサービ
閲覧数:224回0件のコメント