検索
忍耐が人生を開花させる②
『女性の徳として最大なものの一つは、「耐え忍ぶ」ということでしょう。 常に自己の激情に耐えてこれをこらえ、これに打ち克つことによって、 家族全員の心を包容してゆくのが、その本質的な任務なわけです。』 〜森信三 『女人開眼抄』より〜
2015年8月15日
閲覧数:16回
0件のコメント
忍耐が人生を開花させる①
『人生というものは愛情の陶酔の中にあるものではなくて、 現実の悲しい風景のなかで戦いながら生きて行く現実の自分のなかにあるのです。』 『現実の人生は、戦うこと、耐えること、忍ぶこと。 でも、その中に無限の喜びや幸福があるのです。』 〜石川達三『泥にまみれて』より〜
2015年8月13日
閲覧数:28回
0件のコメント


愛だろつ愛!
最近また過去の記事をブログにアップして間をもたせてる ちょっとズルいわたくし♪ でも、過去のことを思い出すことって大事なんですよね〜。 ということで! 〜2013年1月31日 my fecebookより抜粋〜 この空気清浄機。 私にとって「愛」なんです♡...
2015年8月12日
閲覧数:9回
0件のコメント


パロってみた
君と僕 はじめてテレビ 並んで観たから 8月12日はテレビ記念日 #日常
2015年8月11日
閲覧数:4回
0件のコメント


バランス
〜2013年5月24日 my fecebookより抜粋〜 痛みや苦悩は 不思議な脳内ホルモンを出して 時にそれに耐えうる力を与える そこから脱出したら 見えてくるものは何なんだろう ほのかに見える輝きに捉えられ それは離れようとしない その美しさで力がみなぎる...
2015年8月10日
閲覧数:7回
0件のコメント


ナオ(無知)でもわかる社会情勢
naoさんは、自他共に認めるオタクなんですが 自分の興味のある分野以外は、ほんとーっに無知です。 ええ、笑えるほどに…。 特に、歴史や経済などの社会、スポーツ、芸能など。。。 テレビもほとんど観ないので、入ってくる情報も限られています。 はっきりいって一般常識薄いんです…。...
2015年8月9日
閲覧数:18回
0件のコメント


珍
〜2013年6月13日 my fecebookより抜粋〜 A子さん 『先生!質問なんですけどっ!! 先生は、目黒に住んでて2歳の子どもがいますか?』 私 『目黒にも住んでへんし、2歳の子どももおらへんし、ましてや結婚もしてへんよ。なぜに?』 A子さん...
2015年8月8日
閲覧数:5回
0件のコメント


何事もほどほどに
“All substances are poisons; there is none which is not a poison. The right dose differentiates a poison and a remedy.” ― Paracelsus...
2015年8月8日
閲覧数:16回
0件のコメント


結婚という秩序
このブログでも時々、婚約者さんのことを書いたりしてましたが、 naoさん先月、ついに結婚いたしました~( ´ ▽ ` )ノ 婚約期間は約1年半ほどでしたかね〜。 なんや、ブログでもノロケかいっ! いやね、『結婚』というものが崩壊しつつある現代で...
2015年8月6日
閲覧数:74回
0件のコメント


なおこ先生のひよこ道場 8月号
なおこ先生の看護師国家試験対策講座の8月号アップされていますよ〜♪ 今月は、 「疾病の成り立ちと回復の促進」から出題!夏休み特訓問題も50問ありますので 活用してくださいね〜★ ~ひよこ道場秘話~ 「ひよこって成長するとニワトリになるのに、どうしてなおこ先生はひよこのままな...
2015年8月5日
閲覧数:19回
0件のコメント