検索


- 2017年8月13日
Shining Stars☆
人ごみがとても苦手で 体力が無くたくさん歩けない ワガママnaoさんでも 安心していける花火大会がある! 奥多摩納涼花火大会! 奥多摩にある愛宕山(あたごやま)の山頂から打ち上げる花火で いろんな場所から観賞できる ステキング花火大会。 人でぎゅーぎゅーとかにならないし、 奥多摩駅周辺では、お店もたくさん出て私的にはゆったり過ごせる穴場な花火大会! 今年は山の麓の小さな野球場に ゴザ敷いて観賞~★
(車を停めた場所から徒歩3分で全く疲労なし♪) 「花火の写真を撮ろう!」 と意気揚々と向かいましたが 三脚もなくフリーハンドで 花火を撮る素人っぷり♪ (旦那さまが三脚出しているのを見てハッとするnaoさん) ま、いっか! ということで Fireworks ならぬ Shining Stars な感じ♪ The Galaxy ~ある銀河系~ UFO in the Red Sky ~ほら、UFO飛んでるよ~ Echinus Brothers ~ウニ三兄弟~ Fighting Marshmallow Man ~強面マシュマロマン~ Flare of the
閲覧数:160回0件のコメント

- 2017年8月4日
岡本よりたか氏の無肥料栽培セミナー開催
おかげさまで、満席となりました! 現在キャンセル待ちとなっております。 『岡本よりたか氏による無肥料栽培を実現しようセミナー』 『You are what you eat.』 (あなたが食べたものがあなたである) とは有名な言葉ですね♪ 私たちの身体の細胞は、毎日死んでは、毎日新しいものが作られています。 その材料は、ほとんどが「食べもの」。 だからどんなものを食べるのかは、とっても大切! その「食べもの」の安全性については、昨今、たくさんの情報が溢れていますね。 野菜ひとつとっても、どんな土壌でどんな育て方をしているのかで、その質はとても変わってきます。 また、元をたどれば、どんな種を使っているかでも、全く質が変わってきます。 私たちの命は、他の命(動植物や微生物など)を頂いて出来ていることは言うまでもありません。 誰もが「食べもの」の恩恵を受けています。 野菜から頂く命のエネルギーを存分に享受したい! そのためには、肥料など余計なものを使わない野菜を食べたい! そう思う方は、きっとたくさんいますね。 買うのもひとつの方法。 そして育てることも
閲覧数:122回0件のコメント


- 2017年8月4日
2ヶ月で蓄膿症が治癒
またまた、久しぶりのブログ更新ですみません(;´・ω・) 今日は、私がとても励まされた経験をシェアしたいと思います。 naoさんが開催させて頂いている ◆Body info Management〜情報選択力を養おう〜◆ というセミナーに参加してくださったYさん(69歳、男性)。 (ご本人の了承を得て書いております) 表題にあるように2ヶ月で蓄膿症が治癒したストーリー。 このセミナー3回シリーズですが、Yさんは第1回目に参加後、懇親会に出てくださり、 その時に、蓄膿症に長年悩まさていること、また抗生物質アレルギーとなり医師から 「もうどうすることもできない」と言われたことを話してくださいました。 顔は少し晴れており、息にも影響しているようでした。
そして、普段の食生活を詳しく尋ねさせて頂きました。 朝食はパン、昼や夜は魚が主食になることが多く、うどんなどの麺類も好きとのことでしたので、とりあえずは炎症を助長する可能性の高い小麦類と、長鎖不飽和脂肪酸リッチな魚を避けて頂くことを勧めてみました。(長鎖不飽和脂肪酸は、ミトコンドリアの働きを阻害する作
閲覧数:119回0件のコメント