検索
「内田正泰展」はり絵が搬入されました♪
お久しぶりのブログ投稿♪ 竹原直子です! 本日の顔はプロデューサー★ 私は、アニメーション背景美術を主に制作している会社「INSPIRED」の プロデューサーをさせていただいておりますが ゴールデンウイーク(5/2~4)の3日間、INSPIREDギャラリーにて...
2022年4月28日
閲覧数:360回
0件のコメント


ケアマネ試験の内容が変わるかも!?
先月からずっと書かねば~と思いながら、あまりの忙しさになかなか書けずにいた内容。 今年の第24回ケアマネ試験は10月10日(日)ですね! 試験には、3年ごとの法改正も反映されるため 試験が出題されるテキストも6月に販売されました。 「九訂 介護支援専門員 基本テキスト」...
2021年7月31日
閲覧数:393回
0件のコメント


新刊 × オンライン講座 お得にGET!
SNSやトップページNEWSでは更新してましたが ブログの更新が半年以上ぶりになってしまいました~! 書きたいことは山盛りで100記事くらいあるのに タイムマネジメントが下手なので なかなか追いつていなくてすみません~💦 さてさて、今回も告知です!...
2021年5月19日
閲覧数:246回
0件のコメント


小さな目標♪
ニワンポ(庭で散歩)で、ほなほなちゃんと一緒に 太陽☀️に当たって お天道様の力をたくさんいただく♬ 身体のために毎日太陽に当たりたいけど 調子が悪いと、それさえもなかなか難しい~ でも、少しの時間でも外に出て太陽の光をもらう!...
2020年10月27日
閲覧数:75回
0件のコメント


情報選択力を養おう!入門編❤
今年初の、健康セミナーを開催いたします~♪ 2014年からスタートした、いろんな切り口から語る健康セミナーシリーズ 「Body info Management〜情報選択力を養おう〜」の入門編を 2020/10/29(木)19時半~ オーガニックカフェKICK BACK...
2020年10月19日
閲覧数:156回
0件のコメント


明日は第23回ケアマネ試験!
とうとう明日に迫ってきましたケアマネ試験! みなさんの今までやってきたことの力が出せるかどうかは ❶体調 と ❷心にかかっています★ 食べすぎず、しっかり寝る! だからといっていつもと極端に違うことしようとすると 逆に体調を崩すかもしれないので、そこは無理しすぎないでくだ...
2020年10月10日
閲覧数:148回
0件のコメント


ケアマネ試験まであと10日★
ケアマネ試験に向けて学習しておられるみなさん、こんにちは! あっという間に、試験まであと10日と迫ってきました~(^^)/ 自分の思うように学習が進まず焦っている方や すでに試験は諦めた!な~んて方はいませんか~? でもね、どんな試験でもそうですが...
2020年10月1日
閲覧数:78回
0件のコメント


ケアマネオンライン講座スタート!
大変お待たせいたしました!! 晶文社の新サービス オンラインイベント会場miyocca(ミヨッカ)にて なおこ先生のケアマネ講座が本日2020年8月3日からスタートいたしました★ システム不具合により修復に時間を要し、お待ちいただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけしたこ...
2020年8月2日
閲覧数:1,293回
0件のコメント


「ケアマネ超入門テキスト」ナースにもおススメ★
みなさま、こんにちは~! ブログでの告知が当日になってしまいましたが、 このたび、晶文社さまよりケアマネジャー(介護支援専門員)の 初心者向けの受験対策テキストの上中下巻の3冊を 同時発売させて頂くことになりました~★ ありがとうございます~!!!...
2020年1月23日
閲覧数:940回
0件のコメント


震災と私
7年前の2013年1月17日 Facebook投稿より転記 ―――――――――――――――――― あれから18年かぁ。 今日は、多くの人が色々な想いを感じたであろう1日。 私が震災から思い起こすのは2つのこと。 1つ目は、みんなの愛と復興のパワー。...
2020年1月17日
閲覧数:163回
0件のコメント


うさぎさんを守る飼い主さんの健康セミナー
健康セミナーシリーズ「情報選択力を養おう」が大阪にて初開催! うさぎ界を牽引する【うさぎ用品とうさぎケアの専門店 ココロのおうち】さんの主催で セミナーを開催させていただく運びとなりました♪ うさぎを愛してやまない飼い主さんの健康を保つことが うさぎさんの健康を保つこと!...
2019年11月5日
閲覧数:114回
0件のコメント


愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
これは丁度6年前の2013年7月7日に書いたものですが 一部加筆修正してブログでシェアすることにしました。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 私には、今までの自分が覆されて、生まれ変わるほどの衝撃的な出会いをしたことが2つあります。...
2019年7月6日
閲覧数:258回
0件のコメント


〜情報選択力を養おうシリーズ〜【三大栄養素】@神戸
今年は4月に神戸で情報選択力を養おうシリーズの 『健康情報の視点を養おう〜Body info viewing〜』を開催させていただきましたが 6月にも行うことになりました~★ 今度は三大栄養素にフォーカス! 私たちのエネルギー源であり、身体を作る元になる三大栄養素!...
2019年5月17日
閲覧数:209回
0件のコメント


チャレンジし続ける人は美しい
今日は、舞台を観に行ってきました~♪ (舞台やステージは大好きです) 松田美由紀×聖児セミョーノフ シネマティック・ライブ・ショー 「愛とは花のように育てなければならないもの」 んん? シネマティックライブショー!? よくわらないけど、大好きな松田美由紀さんがシャンソンを歌...
2019年4月18日
閲覧数:250回
0件のコメント


Body info Management〜情報選択力を養おう2019〜@神戸元町
2014年からスタートしている健康セミナーのシリーズも6年目に突入~! もちろん毎回ブラッシュアップして、新しい内容をガンガン取り入れております~♪ 今回は4年ぶりとなる神戸で、2019年4月11日(木)に【昼の部】【夜の部】と2回開催です! ◆Body info...
2019年3月20日
閲覧数:119回
0件のコメント


今日は108回看護師国家試験だ!
今年もやってきました!看護師国家試験! 今年も国家試験対策講座を通してたくさんの方との出会いがありました~。 みなさんの顔をすべて覚えてませんし一人一人に声をかけることもできません。 しかし、みなさんに想いを寄せて祈ることはできます! 合格を心より祈っていますっ!...
2019年2月16日
閲覧数:121回
0件のコメント


クエスチョン・バンク ケアマネ 2019
お知らせが遅くなってしまいましたが、今年も 「クエスチョン・バンク ケアマネ2019」 (1月25日発売) の共同執筆および監修をさせて頂きました~! ケアマネ試験対策に、ぜひご活用ください~★ キャラクターは、なおこ先生も大好きなうさぎちゃん! かわいいすぎ~♪...
2019年2月7日
閲覧数:228回
0件のコメント


2019ケアマネ試験スマホ動画講座
晶文社の2019年ケアマネのスマホ動画講座で なおこ先生のケアマネ講座を行わせて頂くことになりました! 全部受講しても1万円ちょっとなんて めっちゃお得ですよ~! 1コマ15分の完結講座だから、隙間時間で学習できる! 約7分の直子先生からの講座の紹介動画もありますので...
2019年1月24日
閲覧数:1,078回
0件のコメント


台風によるセミナ―日程変更8/28→9/17
台風12号が関東圏に強い勢力を維持したまま上陸の予想がされております。 暴風、強雨による交通機関の乱れや、お客様の危険からの回避のため 8/28に予定されていた健康セミナーシリーズ【情報選択力を養おう】を延期いたします。...
2018年7月27日
閲覧数:51回
0件のコメント


映画「神楽鈴の鳴るとき」上映会予定♪
ブログでも何度か告知させて頂いている映画「神楽鈴の鳴るとき」 6/1に、無事に初号試写を終えて各地で上映会を開催させて頂いております★ トークショーを聞いたら「もう一度観たくなる!」 と多くの方におっしゃって頂き嬉しい限りです!...
2018年7月21日
閲覧数:199回
0件のコメント


ラジオ出演させて頂きました♪
またまたお久しぶりの更新になってしまいましたが naoさん、本日初のラジオ出演(収録)をさせて頂きました~♪ Kyokoさんとnaoさん♪ インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」さんの関西チャンネル 【KyokoのJapanese Be Ambitious!】...
2018年7月19日
閲覧数:225回
0件のコメント


映画「神楽鈴の鳴るとき」
夫、増山 修が 原案・脚本・プロダクションデザイン・製作総指揮の 映画「神楽鈴の鳴るとき」が足掛け4年で完成いたしました♬ 私も微力ながらプロデューサーとしてサポートさせて頂きました。 完成した映画を観ながら、色々な思いが込み上げてきてウルウル。...
2018年4月26日
閲覧数:196回
0件のコメント


立川でセミナーします♪
健康情報シリーズ ◆Body info Management〜情報選択力を養おう〜◆ をピーチスノウハウス立川さんで、開催させて頂くことになりました~♪ 今回は、とてもとても大切な第1回目の「健康情報の視点を養おう」 ぜひ、来て楽しんでください☆ ーーーーーーーーーーーー...
2018年4月9日
閲覧数:66回
0件のコメント


QBケアマネ2018 販売です
今年も、MEDIC MEDIAさんが出している 『クエスチョンバンクケアマネ2018』の共同執筆および監修で参加させていただきました。 イラストも豊富でイメージしやすいので、受験生の皆さま、ぜひ活用してくださいね★ また、昨年、naoさんが技術評論社から出版させて頂いた↓こ...
2018年1月18日
閲覧数:243回
0件のコメント

