検索
ケアマネ試験3日前!超直前講座!
告知が続きますが、毎年大人気のケアマネ講座を 今年も試験超直前に2つ開催いたしますよ〜♪ どんな試験でも、直前の時期は焦って焦って焦ってしまうもの。 何をやっても不安になります。 そんな時にやるべきは、難しい問題集をやることではなく、 基本をしっかりと押さえること!...
2015年8月4日
脳神経の講座やります♪
久々の一般講座(誰でも申し込める講座)やります〜。 ナース向け科目別講座「脳神経」 脳神経って、苦手な方とっても多いんですよね〜。 ご要望があったので、4時間×2日間(2015年8月18日と19日) にわたって行うことにしました!...
2015年7月28日
なおこ先生のひよこ道場 7月号
毎月1日は、ひよこ道場アップの日! ってもう21日ですが、ちゃんと毎月アップされていますから、ぜひみてくださいね♪ 今月は、多くの方が苦手な『人体の構造と機能』ですよ~! プラス、夏休み特訓問題が50問もあります! しっかり押さえてくださいね~♪...
2015年7月20日


醸しは続くよどこまでも…その②
気が付いたら、もう7月に~! ちょっとバタバタしてる日々です。 さてさて、醸しシリーズ! 私が毎日食べている豆乳ヨーグルトについて。 それは、TGGヨーグルト(豆乳グルグルヨーグルトと読む) と呼ばれているものです。 FacebookのTGGヨーグルト同好会というグループな...
2015年7月3日


生涯トレーニング
限られた時間と 限られた体力と 限られた能力を 効果的に使って 心に平安を保ち 私らしい人生を 生きていきたい #つぶやき
2015年6月10日
なおこ先生のひよこ道場 6月号
あっと言う間にもう6月ですね〜♪ 今月の看護師国家試験対策『なおこ先生のひよこ道場』がアップされました〜★ 今月は健康支援の社会保障制度分野からオリジナル問題を出題。 最後の問題の後のコラム『トラの巻』もぜひ読んで試験に役立ててくださいね〜♪ サイトはこちら↓...
2015年6月1日


ソンケー!
naoさん、今日と明日の2日間で、引越しをしております。 4年ぶりの引越し。 引越しって、ほんまに命削られるくらい大変ですよね〜(>人<;) ギリギリまで、仕事だったので、梱包は業者さんにお願いしているんですが、 引越し屋さんって毎回いつも尊敬!!します。...
2015年5月18日


どっかーん!
日本は国土面積の66%が森林である森林大国。 1年中、様々な植物たちがいて、かれらに癒されます。 でも、この季節の植物たちの圧倒的エネルギーは、何かが違います。 こどもは、生まれた後、成長とともに首が座り、ハイハイをして、 つかまり立ちをして、歩き出す。...
2015年5月9日


醸しは続くよどこまでも…その①
微生物たちとの生活は、日々様々な出会いと驚きの連続です。 最近作ったナッツのチーズ 材料 ⚫︎リジュベラック(無農薬玄米を水につけて24時間たったもの) ⚫︎ナッツ(カシューナッツ、くるみ、アーモンドを使ってみました) ⚫︎塩(私がいつも使用しているのは、ゲラントの塩)...
2015年5月4日


セミナー更新情報
シリーズ『からだと栄養と健康をちょっと考えてみるセミナー』の 最新情報更新しております。 (場所と定員の変更をしました) 第1回 @吉祥寺 6/1(月)定員7名 第2回 @新宿 5/16(土)定員20名 第3回 @吉祥寺 6/13(土)定員7名 詳しくはこちらへ #告知
2015年5月3日
看護の無料必修対策講座やります~♪
★看護師国家試験・必修問題対策無料講座★ 看護師さんたちの就職支援サイトメディアンネットさんが主宰している 東京国際フォーラムでの病院合同説明会イベント内で 約1時間の無料の国家試験対策講座をやりま~す♪ 今回は、必修問題に特化した講座☆ 参加、ご自由にどうぞ~。...
2015年5月1日
なおこ先生のひよこ道場
Median-netという看護学生・看護師の病院就職・転職情報サイトで 今月から国家試験対策講座のweb連載がスタートしました♪ 国家試験に出やすい範囲の問題と解説を10問、オリジナルで作成しています。 国家試験のある2月まで、毎月1日にアップしていきますよ~。...
2015年4月30日


おやつ♡
naoさん、しばらく神戸出張中〜♪ といっても、実家生活なので、快適に過ごしております。 ただ東京と違って近所に自然食品店とかがないので、 いろんな食材が入手しにくいんですよね。 昨日小腹が空いて、かといってがっつり食べたい訳でもなかったので ...
2015年4月12日


元気玉
力も出なくて動くこともできなくなる弱い弱い自分を見ると 不安になったりします。 でも、自分を見ずに、そんな自分を支えてくれるたくさんの人たちを見ると 気付かされることがあります。 あぁ~もともと自分だけで生きてないんだな~。 ...
2015年4月7日


いのちのバトンタッチ
今日はちょっと重い話をします。 みなさんに見つめてほしいことがあるからです。 ブログもとても長いですが、ご了承ください。 先日、私の大切な友人のH夫婦に起こった出来事。 2人には、3歳と8か月の2人のかわいい息子さんがいます。...
2015年4月3日


新年度はじまりましたね♪
新年度ですね~♪ 多くの方が、新たな気持ちで新年度をスタート!という感じでしょうか? 私は、昔から年始とか新年度とか、季節や年の変わり目に、 気持ちを入れ替えるということがどうも理解できない人間だったんですよね。 それは、どんな変わり目も時間的経過の中では、始まりでも終わり...
2015年4月1日


セミナー情報更新
シリーズ『からだと栄養と健康をちょっと考えてみるセミナー』の最新情報更新しております。 第1回 @神戸 4/18(土) @新宿 6/1(月) 第2回 @神戸 4/9(木) @新宿 5/16(土) 第3回 @新宿 6/13(土) 詳しくはこちらへ
2015年3月31日
My little compeer
最近、米麹をさらに発酵させてヨーグルトをつくっていることは 先日のブログにも書きましたが、只今さらにバージョンアップ中~。 無農薬玄米を発芽させ、そこからさらに乳酸菌発酵をさせて リジュベラック(酵素水)をつくって、 そしてさらに、それを元に豆乳ヨーグルトをつくりました♪...
2015年3月29日


大人買い♪
私は、排気ガスなどの空気汚染にとても弱いため、外出時には1年中マスクをつけています。 (夏は暑くて辛いっす) しかしみなさんもご存知の通り、サージカルマスクは隙間がかなりあります。 なのでそこから汚い空気が入ってきて息苦しくなるため、...
2015年3月27日


ツーリスト
映画『ツーリスト』 ストーリーは、私的にはかなり面白かったです。 主人公のアンジェリーナジョリーが、母親に貰ったブレスレットを触りながら語る言葉。 『これは古代ローマの神ヤヌス。 物事には表と裏があることを教えたかったのね。 良い面と悪い面。 過去と未来がある。...
2015年3月24日


それぞれの役割
以前読んだ本で出会った言葉。 『Broom where you are planted to.』 ~植えられた場所で咲きなさい~ いつも自分の置かれた場所でベストを尽くしなさいということ。 役割って、どんどん変化していきます。...
2015年3月23日


「かもすぞ、こら!」
はい、このセリフだけでわかる人、うれしいですよ♪ これは、マンガ「もやしもん」に出てくるセリフですね〜。 (もやしもんに出てくるAオリゼーくん) 「醸す(かもす)」ってめっちゃ好きなことば! っていうか、めっちゃ好きな活動です♪ 要は「発酵する」ってコト。...
2015年3月22日


ブラインドネス
映画でも本でも、そのたった一言(detail)があるがゆえに 自分にとって特別な作品(存在)になったりします。 映画『ブラインドネス』は、1人を除く全世界の人が失明して その中での様々な人間模様が描かれています。 ある男女が会話をしている場面。...
2015年3月20日


クリエイターに共通する大切なこと
先日、脚本家の山本むつみさんの講演会に参加してきました。 山本むつみさんは『ゲゲゲの女房』や『八重の桜』などで有名な脚本家ですが、 テレビオンチな私でも知っています! (生まれて初めてみた大河ドラマが八重の桜だったから♪) とても魅力的な脚本を書くんですよね〜♪...
2015年3月19日

