top of page
検索

醸しは続くよどこまでも…その③

醸しの定番といえば、ぬか漬けですよね〜♪

比較的やっている人は多いですもんね。

私も数年前から、ぬかどんくんと名付けて可愛がっています♪

今年のはじめくらい前に、お気に入りの自然食のカフェで食べた

豆腐のぬか漬けに衝撃を受けてから、

私の豆腐のぬか漬けライフが始まりました♡

豆腐風味のチーズみたいな感じです♪

もめん豆腐を水切りして、冬なら3日くらい

今なら1日でもいい感じに美味しくなりますよ。

ぬかどんくんを、まぜまぜした後は手に付いたぬかっぴーを

食べるようにしています。

最近は、もうぬかをあんまり洗い流さないでそのまま食べたり。

なのでこの写真もぬか床つきまくりです。

ぬかに含まれる様々な栄養素、たーーくさん摂るんだ〜。

ところで少し前に引越しなどのバタバタで、

ぬか床をダメにしちゃって忙しくてしばらくできなかったんですよね。

そして、ぬか漬けを復活したら、テキメンに腸の調子が良くなってきたんですよね♪

あっぱれぬかどんくん!!

contact_アートボード 1.png
mail form_アートボード 1.png
申込み・お問い合わせ・質問・感想などありましたら、次のいずれかの方法でご連絡をお願いいたします。
❶以下のメールアドレス
❷右記メールフォーム
❸竹原直子公式Facebookメッセンジャー
​ (以下のfアイコンクリック)






3日以内に返信が届かない場合は、こちらからのメールが弾かれている可能性があります。
こちらからの返信がない場合は、その旨をお知らせください。
別のアドレスから連絡させて頂きます。

 
株式会社 インスパイアード
ライフサポート事業部 部長

竹原直子
  • Facebookの - 灰色の円

詳細が無事送信されました!

メール看板_アートボード 1.png

© 2014 naoko takehara

bottom of page